3998件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-12-01 12月08日-02号

駅東住民及びスタジアム、アリーナ等駅東側から虹の橋を渡ることなく、直接鳥栖駅へ出入りできることを望む声は、ますます大きくなるばかりであります。 駅東と6番ホームとの間には、留置線が複数本ありますが、車止めを設置し、電車が通用に進入しないような安全対策を施せば、駅東から常時6番ホームへと出入りすることができるようになる。 

唐津市議会 2022-10-14 10月14日-12号

住民税非課税世帯等に対する支援給付金給付事業費住民税非課税世帯に対する支援給付金給付事務費についてですが、まず最初の項として、今回、支援給付金内容についてお伺いしたいんですけれども、今回、追加となった経緯、あとは給付内容、さらには給付対象となる世帯数等々まで教えてください。 ○議長笹山茂成君) 田中保健福祉部長。          

鳥栖市議会 2022-10-04 10月06日-09号

デメリットについて、補助事業委託事業に係る今後の考え方について、市民活動支援補助金に関し、昨年度から減額となった理由について、被助成団体へのフォローアップについて、補助対象経費の見直しについて、まちづくり推進センター費に関し、備品購入費不用額について、センターまちづくり推進協議会の取組の違いについて、財政調整基金積立金に関し、現在高の適正規模、取崩し額及び特定目的基金の積立ての考え方について、戸籍住民基本台帳費

鳥栖市議会 2022-09-27 09月08日-02号

御返事を頂いておりませんけれども、引き続き当該町や住民皆様への働きかけに努めてまいりたいと考えております。 以上、お答えといたします。 ○議長松隈清之)  成冨議員。 ◆議員成冨牧男)  もう少し具体的に、どのように進めているのかっていうことをお尋ねしかしたかったわけですけど。 次からの質問でその点を明らかにしていきたいと思います。 

鳥栖市議会 2022-09-19 09月12日-04号

それでは、次に、福祉部門では住民移動手段の困り事などの生活支援等現状がどのようになっているのか、お尋ねいたします。 ○議長松隈清之)  古賀健康福祉らい部長。 ◎健康福祉らい部長古賀達也)  先ほど私の答弁の中で、令和24年と申し上げましたが、平成24年の誤りでございました。 訂正いたしましておわび申し上げます。 それでは、御質問にお答えいたします。 

唐津市議会 2022-09-15 09月15日-07号

そう言いながらも、やはり厳木駅、あれだけ古い厳木駅はなぜできないのかというのが、一般的な住民意見だと私は思っております。 それと市民会館、今この後の全員協議会でまた協議をされますが、市民会館計画されております。市民会館厳木の人から言えば何でと、厳木駅をせんで、何で市民会館だけを先行するのかと、そういう意見も出てきております。この市民会館との、厳木駅との整合性どういうふうになるんですか。

唐津市議会 2022-09-14 09月14日-06号

基本的には地域住民の足を必ず守ること。全国的に見ると、廃止された路線は、いわゆる全く廃止をするのか、BRTという、鉄道の上をバスが走ることをいうんですけども、BRTとか第三セクターというふうになっていますけども、とにかく、一つ住民の足を守ること、そしてもう一つは、なるべくJR九州や国、県に維持費を出させるということ。

唐津市議会 2022-09-13 09月13日-05号

また、このような空き家の中には適切な管理がなされず、安全性の低下、公衆衛生の悪化、景観の阻害等、多岐にわたる問題を生じさせ、地域住民生活に深刻な影響を及ぼしているものがあると聞き及んでいます。今後、空き家等が増加すれば、それらがもたらす問題が、より一層深刻化するのではと懸念しております。 私の集落においても、ここ四、五年の間に5件が後継者がおらず、空き家となりました。

唐津市議会 2022-09-09 09月09日-03号

ひれふりホールに関する附帯意見として、令和4年度中に着手される予定であるひれふりホール解体工事の際には、地域住民に対して代替施設、もしくは代替機能の確保について、その方針について手法や時期、それを明確にするなど、なるべく早い段階で丁寧に説明する機会を設けるよう要望し」というような、地域住民に対する説明会というか、説明をしてくれというような要望が出されています。

鳥栖市議会 2022-09-06 09月13日-05号

今後、住民基本台帳データ学齢簿データと連携させることや、口座情報等の入力を予定しております。 徴収方法につきましては、基本的に、口座振替による支払いをお願いしたいと考えておりますが、納付書払いを御希望の場合などは、金融機関、コンビニエンスストアなどで支払いができるよう準備を進めているところです。 口座振替等に係る手数料については、市で負担いたします。